TENDER UNOFFICIAL BLOG

北海道の鉄道シーンを中心に紹介しています。

新旧交代~キハ183をバックに

待ちに待ったゴールデンウィークの5連休がやって来ました。
しばらく仕事のことは忘れて、のんびりしたいと思います…できるかどうかは保証の限りではありませんが。


さっそく初日は苗穂界隈に朝練と参りましょう。
とは言え、一番列車からと言うのは面倒に思うので、7時少し前に各方面に散っていく状況から。
背景は先日引退したキハ183系特急気動車、今だけの光景です。


各方面増結対応となっており、いつもより少し長い編成が見られました。


2023.5.3 4001D 特急おおぞら1号 苗穂→白石


2023.5.3 71D 特急オホーツク1号 苗穂→白石


キハ283系も4両編成となり、一時の臨時北斗のような装いです。


2023.5.3 4D 特急北斗4号 苗穂→白石


出区線を見ますと、本日の下り宗谷はラベンダー編成での運転のようです。
ダイヤ改正前はもう少し早い時間に出区していたと記憶していますが、時刻が繰り下がっていました。
以前は桑園方に引き上げてから出発ホームに入線していましたが、今は真っすぐ出発ホームに回送しているのでしょうかね。


室蘭からやってきたすずらん1号は789系での運転でした。
7時30分のバトルはどうなるでしょうか…。


と思っていると、函館行の臨時北斗もスタンバイとなりました。
キハ261系5000番台は、本日2編成とも起用されています。


で、7時30分のバトルですが…本日はすずらんに軍配が上がりました。
少し引き離されて、宗谷が追走しています。
丸被りで、宗谷が見えなくなるのだけは許してもらいました。


2023.5.3 1002M 特急すずらん2号 苗穂→白石

2023.5.3 51D 特急宗谷 苗穂→白石


最後ははまなす編成で運転の臨時北斗です。
2023.5.3 8022D 特急北斗84号 苗穂→白石


日中はそれなりに暖かくなる札幌ですが、朝7時台はまだまだ寒い時期、薄着で出てきてしまったので、ここらが潮時でしょう。
ヘタレらしく、小一時間で撤収しています。



にほんブログ村 鉄道ブログ JR北海道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

キハ183系サロベツを撮る

新年度に入り、最初の投稿となります。
4月1日は、宗谷本線での撮影活動を行いました。
目的はこの列車です。


2023.4.1 9003D 特急キハ183系サロベツ号 士別駅


定期列車としては3月ダイヤ改正で運行から外れ、その後のお名残り運転ですが、この日はちょうど異動日でありました。
自宅に戻る道すがら、どこで撮ろうかと思案した結果であります。
実際に、キハ183系で運転していた特急サロベツは3両編成とグリーン車もない列車でしたが、この日は倍の6両編成&グリーン車連結です。
札幌方に新特急色を2両連結していますが、定期運行の時はHET塗色だけだったような…。


その前には、何度か通った恩根別跨線橋で「ラベンダー編成」による特急宗谷も撮っています。
2023.4.1 51D 特急宗谷 初野→恩根別


士別駅北側の跨線橋からサロベツ号を撮ったので、近くのもう一つの被写体に。
士別軌道本社の敷地に停まる日野のモノコックバス。
冬場は車体の腐食防止のため運休ですが、今年の夏は大和線(平日・要予約)とスクール温根別線(土日・定期便)として運行するようです。


ここまで来たら、しばらく道北とはお別れですから、士別駅の駅そばで昼食と参りましょう。
「フードサービスささき」のカレーライスと天そばを。
2つで750円と破格の設定です。
ようやくライス売切れの呪縛から解放、カレーライスを食べられました。


2023.4.1 3321D 快速なよろ1号 士別駅


H100の単行を見ながらの昼食…まあ、夏になれば来る機会を設けましょうかね。


↓よろしければ、こちらもクリックしていただければ幸いです。
鉄道コムバナー


にほんブログ村 鉄道ブログ JR北海道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

次の夏も楽しみな…。

最果ての地も雪解けが進み、春を迎える準備が整いつつあります。
またあと3か月もすれば、短い夏を謳歌しようと、たくさんの人が訪れるのでしょうね。


昨年の7月は、全く記事を書いていなかったので、この辺で蔵出しとしましょう。
音威子府駅、天塩中川駅、それに南稚内駅の開駅記念入場券が発売されたので、この日は宗谷本線を下りました。
音威子府駅の窓口に、思いがけず多くのお客さんが並んでいたのはびっくり。


入場券を購入後は撮り鉄へ。
この日は「はまなす編成」が入っていました。
2022.7.2 62D 特急サロベツ2号 筬島→音威子府


少し先を急いだのは、旭川から稚内までロングランする列車を撮ろうと思ったためです。
2022.7.2 4323D 問寒別→糠南


何でもついで…雄信内駅も訪問しました。


抜海駅もそうですが、縦書きで味のある駅名板がたまりません。


で、その抜海駅で、幌延から列車番号を変えた先ほどの列車を出迎えました。
2022.7.2 4325D 抜海駅


そのまま稚内市街地に入り、スキー場の手前で特急宗谷を待ち受けます。
2022.7.2 51D 特急宗谷 抜海→南稚内


折返しの特急サロベツは稚内駅の発車シーンを。
2022.7.2 6064D 特急サロベツ4号 稚内駅


お約束ですが、稚内駅に来るとやはりここで写真を撮っています。


お昼ごはんは、駅前の「たからや」で塩ラーメンをいただきましたが、アッサリしていて、あっという間に平らげてしまいました。


南稚内駅に移動し、開駅記念の入場券を無事に入手しました。
駅には、往時の稚内駅(開駅当時は、南稚内駅が稚内駅でした。)の模型が展示されており、じっくり見物した後に帰宅としています。


にほんブログ村 鉄道ブログ JR北海道へ
にほんブログ村